jb64を1インチアップ

今までジムニーの沼にハマらないように、気をつけて生きてきましたが
ハマってしまいました、、、
buff 1インチアップオリジナルコイル
BEAST-R フロント強化リーティングアーム ...
腰痛対策 クッション

初めて立てないくらいの腰痛(ギックリ腰)になりました。
ジムニーお馴染みの下から突き上げる振動って、ギックリ腰には結構効きます、、、
それからしばらく車のクッション見直しに相当時間を費やしました。
...
2023オールジャパン ジムニーミーティングに参加

22日
オールジャパン ジムニーミーティングに
初めて参加しました。
会場は静岡県浜松市の天竜川、カササギ大橋南側(東区豊西町626)大体この辺りです。10時開場で10時到着すでに色々と ...
グラスターゾルオートでJB64ピッカピカ

「グラスターゾルオート」
こちらもYouTubeで初めて知りました。
その効果はタイトルの通り、ボディーにもガラスにも使えて万能品でした
水の弾きもガラコとかと違ってツルッと弾きます!
...
那智の滝 観光

那智の滝を観光しました。
この滝の事を何で知ったのか忘れてしまいましたが
一度訪れてみたい!
ずっと頭の片隅にありました。
今回の旅行でようやく願いが叶いました。
那智の滝は地図の通 ...
道の駅 くしもと橋杭岩 (はしぐいいわ)

那智勝浦(なちかつうら)は、和歌山県南部に位置する観光地。
大阪から那智勝浦まで1泊の温泉旅行
高速道路使えば約3時間半くらいで到着
でもその道のりには見所が沢山あって、素通りするには勿体無いので
道の駅 紀ノ川

「道の駅 紀ノ川サービスエリア」
紀の川サービスエリアは、和歌山県内を走る阪和自動車道上に位置するサービスエリアです。
私たちは大阪から三重方面に向かっていましたが
この先は大きなサービスエリアが無 ...
断熱マット取り付け(SUNVIC)

普段の通勤はジムニーです。片道1時間を楽しく走ってます。
車通勤する中で今一番の心配事は会社のガレージ問題。
青空駐車の吹きっさらしで、真夏のガレージなんて日中は照り返しもエグいです ...
エアーフィルター交換 パワーフィルター PFX 300

エアーフィルターなんて人生で一度も変えた事ありません。
ましてや、何を選んでいいか知る由もなし。
最初はとにかく情報集めです。
YouTubeでJB64関連のエ ...
断熱・光消臭シェード、ドリンクホルダー、ハンモックバック

この3点をオートバックスで購入
ドリンクフォルダー助手席にドリンクフォルダー設置
なかなか良いものなくて、ずっと保留してましたが
ようやく見つけました。
購入した一番の理由は 「カラビナ」が ...