SEVつけてみました

2025年3月5日

SEV

・SEV Dash On
・SEVフラットパネル

を知人からお借りして
いま検証中してます

今の構成

マシンはJB64(軽自動車)

タイヤ   オールテレーン(All-Terrain) の 215/70 R16
ホイール  鉄チン

created by Rinker
B.F.グッドリッチ(B.F.Goodrich)
¥25,420(2025/04/22 05:29:11時点 Amazon調べ-詳細)



この構成でギアつけて
どうなったのかレポートです

◆SEV Dash On

created by Rinker
セブ(Sev)
¥35,800(2025/04/22 05:29:11時点 Amazon調べ-詳細)

装着してすぐ感じたのは
タイヤの転がりの違い

とにかく軽い、コロコロ転がっていくようです

そしてブレーキの利き

よく効きます、重たいタイヤをつけているのを忘れるくらい

アクセル踏んでからの加速も良いです
自分のクルマじゃないみたい

クルマが前に進みたい感じがします

名阪国道の長い上り坂を

グイグイ上っていくんです

そんなパワーいままで見たことなかった

こんなに変わるんだと

本当に頼もしい限りです

逆に

これは良いかどうか個人差ありますが

道路との接触面を前より感じるようになりました、

なんとなく突き上げ感が増したような・・・

そんな色々ありますが

ハッキリ言って新感覚

慣れると戻れなくなるかもです

長時間乗っていても

おそらくイライラしないでしょうね

あと燃費も1L/KM 延びました

いつもはガソリン喰いで有名でしたが

不思議ですが蘇りました

もっと距離延びてほしいけど
快適空間を手に入れたので、気にしない気にしない

ここまできて

なんでそうなるの?

SEV怪しい

色々疑いたくなりますが

この世の中

解明されてないものは山ほどあります

あの麻酔だって

いままで何で効いているいるのか
わからなかったのですから

(最近解明されたみたいですけど)

SEVもそのうち解明されるに違いない

※解明されてないと言い切ると
SEVに悪いですが
何度説明動画見ても正直わからない

私はSEVよりも先に
ADパワー という静電気防止のシールを
つけてます

関連記事

AdPower(アドパワー) でエンジン効率up

今回のSEVつけたことで

エンジンが活性化された状態で

ADパワーでエンジンルームに空気を沢山送れる事ができたことで

余計にエンジンが元気になったのでは

と推測してます

もしかしたら

SEVとADパワーのセットは

最高かも

・SEVフラットパネル

助手席の後ろに差し込んだり
クルマ乗ってないときはキーボードの下に敷いたり
色々してますが

いまのところわかりません、、、

もっとつけたら

私のジムニーはどうなってしまうんだろう

また楽しみできました

見た目が小さいのに

数万するので

ちょっと財布がキュッとなりますが

これは買いたくなる一品でしたが

SEV公式サイトではすでに販売停止・・・

ですが

Amazonと楽天ではまだ販売中

Amazon公式サイト

SEV ダッシュON

楽天市場公式サイト


楽天で購入すると、数千円安い

しかも送料無料

中古品でもこの値段に出会うのはレアです。

created by Rinker
セブ(Sev)
¥35,800(2025/04/22 05:29:11時点 Amazon調べ-詳細)

SEV製品で値引はめずらしいので

もしかしたら販売停止が関係しているのかも

私も欲しいので中古品で調べてますが

リユース品でも値崩れしません。

楽天は正直買いです。