jb64を1インチアップ
今までジムニーの沼にハマらないように、気をつけて生きてきましたが
ハマってしまいました、、、
buff 1インチアップオリジナルコイル
BEAST-R フロント強化リーティングアーム ...
グラスターゾルオートでJB64ピッカピカ
「グラスターゾルオート」
こちらもYouTubeで初めて知りました。
その効果はタイトルの通り、ボディーにもガラスにも使えて万能品でした
水の弾きもガラコとかと違ってツルッと弾きます!
...
ショートスタビリンクをJB64に装着!その効果や付けてみた感想ついて
これつけてどうなるのかとか
実際につけた使用感を記載したいと思います。
最初の出会いはYouTubeです。
私自身がクルマに詳しくないので、何となく良さそう ...
カーメイト タイヤチェーン QE12
季節外れの投稿です。
昨年12月に京丹波のファイナルビーストさんのイベントに参加してきました。
その前日です。
雪の予報を知り、
慌ててタイヤチェーンを買いにオートバッ ...
道の駅 あわじ
ジムニーでの旅の第1回目は
道の駅「あわじ」に行ってきました。
本当は垂水(本州)の知り合いに会いを尋ねる予定が
いつの間にか、徳島方面に迷い込んでしまい、
もれなく明石海峡大橋を横断、、、 ...
ジムニー JB64 納車しました
注文から1年以上が経過し、ついにジムニー納車の日を迎えました!
ボディーカラーはシフォンアイボリー。
女性が好む色ですね^^
現時点でまだカスタムは何もありません。
「まずは何もつけずに ...
ジムニーjb64 カスタムを見学
本日はジムニーの納車が近いので、必要な書類をディーラーに届けてきました。
店先に置いてあったジムニーのデモカーを見学。
今後のカスタムのために、店員さんにも着いてもらい、アドバイス頂きました。
東洋タイヤ ...
ジムニーを選んだ理由
他にも燃費よくて、高性能なクルマはあるのに
どうしてジムニーそしてJB64(軽自動車)なのか?
その理由をご紹介します。
私の選定基準は以下の通りでした。
・軽自動車
維持費の安さは魅力 ...
ジムニーとシエラを比較
JB64(660cc)は軽自動車、JB74(1300cc)は普通自動車
操作性良いのはJB64ですが
買うならJB64かJB74か?
いろいろ比較 ...